トッチー3号(Z号) |
Windows8.1導入 2014.05
トッチー3号(Z号)
Windows8が必要なわけではないが、パソコンボランティアとして知っておきたいし、一寸新しいもの好きであり、Windows8も安定したことでもあり、
8.1通常版(update適用済み)を2014.05.17に購入した。
14日に秋葉原のヨドバシカメラで14000円で予約とあったのがケーズデンキで税込割引ありで13000円台であり、ケーズデンキは店頭でも安い。
ディスプレイがタッチパネルではないパソコンへのインストールである。ディスプレイの購入までには行かないのである。
導入検討機種
①モバイルのlet's note CF-J9
②トッチー2号
③トッチー3号(Z号)
第一希望として①であり、ネットではPanasonicではhttp://askpc.panasonic.co.jp/r/windows/8/ではWindows 8 動作確認対象外となっている。
それでもWin7proからWin8proへの移行があり、http://www3.millionwaves.com/diary/1271、やってみた。
DVDドライブをどのUSBに差し込んでも「Reboot and Select proper Boot・・・・」が出てインストールされない。BIOSのバージョンアップを行えばよいとのネット情報があるが、panasonicのHPで見るとアップデートはない。
BIOSの初期化が必要か、10年くらい前購入の外部DVDドライブが古すぎるのか、②に挑戦。
②、①と同様に「Reboot and Select proper Boot・・・・」が表示されインストールできない。
③インストールできた。他の機種の原因は考えず、③をWindows8.1にした。当然タッチパネルではない。
Windows10導入 2015.08
無料ヴァージョンアップ、問題なくアップできたが、やはり使いにくい。
但し、8.1でパソコンの終了がうまく行かず、数回終了操作をせざるが得なかったが10になって多くて2回で終了できるようになった。
TSUKUMOで1000円引きの下取りサービスのあるBTXパソコンを購入し、下取りに出す。
|